記事
Article
コードから、2Dのカメラ(Camera2D)の中心を画面の中心にする。
: Godot4
投稿日:
更新日:
2Dで座標を左上がx=0, y=0で、x軸は右にプラス、y軸は左にプラス、で扱っていきたい。初期状態は座標のx=0, y=0が中心で扱いづらいのでシーン読み込み時に真ん中に寄せる。
ノードの構成は下記の図の形。Sprite2Dは画面でどこを映しているかを確認できるように入れている。
スクリプトはこの例だとlevel1_2Dに当てている。このスクリプトにカメラを中心に寄せる処理を_readyに書く。
extends Node2D func _ready(): var screen_rect = get_viewport_rect() var size_w = screen_rect.size.x var size_h = screen_rect.size.y $Camera2D.position.x = size_w/2.0 $Camera2D.position.y = size_h/2.0
get_viewport_rect() からRectを取り、さらにそこからSizeを取りアクティブなカメラのポジションに代入する。
以上。